本文へスキップ

68年の実績

電話でのお問い合わせはTEL.043-261-2719

〒260-0807 千葉県千葉市中央区松ヶ丘町611

園の様子

  ひまわり日記   ある日のできごと


2月 年長へのプレゼント
11日に、年少と年中の園児から年長のお兄さん、お姉さんにプレゼントをしました。プレゼントの中身は、手作りのストローとんぼです。お世話になりましたという感謝と小学校に進学しても頑張ってくださいという期待を込めて、渡しました。年長の園児達は、神妙な顔で受け取っていました。











1月 健やかな成長を願って
お正月の伝統行事に獅子舞があります。
ひまわり幼稚園にも獅子が登場して、園児の頭を噛んでもらいました。頭を噛まれると学力の向上や無病息災、健やかな成長に繋がると信じられています。
園児達は、神妙な顔で参加していました。












12月 味噌汁
14日の昼食時に、年長の園児達が味噌汁を食べました。味噌汁の具は、園児達が育てた大根です。
それに豆腐とわかめを加えます。自分達の育てた野菜の味噌汁は、格別に美味しかったようで、笑顔で
食べていました。











11月 実りの秋
園庭にある柿と蜜柑の木に今年も実がつきました。
寒暖の差が大きかったためか、色づきが良く、美味しそうです。














































10月 衣替え
10月は、衣替えの時期です。年少は新しい園服で、年中と年長は今まで通りの園服で元気に登園してきます。
降園時の着替えは、短い時間でできるようになってきました。ご家庭での協力、ありがとうございます。











9月 十五夜
9月21日(火)は、十五夜です。そこで、苺組でお団子を作りました。丸めた紙の上に白い折り紙を貼って、
大きなお団子を作りました。とても楽しそうでした。











7月 火起こし
16日実施の夏祭りキャンプファイヤーの時、火起こしを行います。それの事前練習をしました。火起こしにはいくつかのやり方がありますが、舞ぎり式という方法です。木と木を高速でこすると煙が出て、削れた木の粉が積り熱を持ち、種火になります。それを木くずなどの燃える物の中に入れ、空気を吹き込むと炎になります。時間にして数分です。初めて実演をみると、けっこうな感激があります。










6月  野 菜
年長さんが育てている野菜が大きくなりました。子ども達は毎日、よく観察していて欠かさず水をあげています。
もうすぐ食べられそうです。楽しみです。










5月 わごむでピョン!
年長、年中学年でクラスごとに「わごむでピョン!」という物づくりをしました。輪ゴムと牛乳パックを利用したびっくり箱的なおもちゃです。適当な大きさに切った牛乳パックに、輪ゴムを通す切れ込みを入れて完成です。子どもたちはとばし方のコツをすぐにつかみ、遊び方を工夫していました。楽しい時間になりました。









4月 実技指導研修(漢字と数遊び)
 4月20日()に登龍館の講師による実技指導研修を実施しました。短時間で子供たちが集中する指導方法を身に付けるための研修で、絵本指導、数遊び指導を中心に行いました。漢字かな交じり絵本とカード、百玉算盤、時計模型を実際に使用しながら、指導時のポイントを教えていただきました。
この研修で理解したことを正課のカリキュラムに生かしていきたいと思います。
※本園が使用している漢字かな交じり絵本は、登龍館発行の教材です。











3月 エアランドで大はしゃぎ
皆が大好きなエアランドで遊びました。空気を入れると徐々に膨らむ様子を見て「わー!!」「すごーい」と声を上げる子ども達。大きくお城の形に膨らんだエアランドの中に入ると、さらに大興奮で跳び回っていました。ジャンプしながらしっぽ取りをしたり、誰が一番高く跳べるかなど、自分達で遊びを生み出し、楽しんでいました。









2月 1人で出来るもん!
2学期から始まったお着替え。最初の頃はなかなかひとりで着替えられず、先生に手伝ってもらったりしていました。
次第にコツを掴んでくると、自分で少しずつ出来るようになりました。今では全て自分で着替えられます!
よく頑張りました(#^.^#)









1月 子どもは風の子!
新年の挨拶と共に、子ども達の元気な笑顔を見ることができました。
どんなに寒い日でも一歩園庭に出ると、思いきり身体を動かして、伸び伸びと遊んでいます。
手洗い・うがい、こまめな水分補給を心掛けて、コロナや風の感染予防に努めています。走り回ったりした後など暑い時には、上着を脱ぐように声を掛け、体温調節をしています。









12月 北風と太陽と子ども達
12月に入り、北風が身に染みる季節となりました。
そんな寒さにも負けず、子ども達は元気いっぱい戸外を走り回って遊んでいます。気温はとても低いですが、お陽さまの光にあたるとポッカポカ!登園するとすぐに「日なたぼっこする!!」とテラスに出て、お友達と並んで会話を楽しんでいる姿も見られました。
引き続き、手洗い、うがい、運動、バランスの良い食事を心掛け、風邪の引かない身体を作っていきましょう!!










11月 お散歩
11月30日、日本池公園までお散歩しました。道路の歩き方を皆で確認してから園を出発!
公園に着くと、池では鴨が気持ち良さそうに泳いでいました。
団栗や花びらを見つけると大切そうにポケットにしまったり、すれ違う方々に進んで挨拶をすることができました。
また、広場ではリレーをしたり、元気いっぱい遊ぶ姿に私達担任も元気をもらいました(#^.^#)
最後は、銀杏などの落ち葉を沢山拾って帰りました。模造紙に木の幹を描き、皆で拾ってきた銀杏の葉をペタペタ!
大きな木が完成したので、近々壁面に飾る予定です♪










10月 青空の下、皆で楽しく食べたよ!
穏やかな秋晴れの日に、全学年で園庭で昼食を食べました。外で食べることを伝えると、子ども達は大喜び!!
「外で食べると気持ち良いね!」「風が涼しいね!」など、いつもとは違った雰囲気を楽しんでいました。
爽やかな秋空の下、食べたお弁当はとっても美味しかったです。










9月 感覚あそび
2学期が始まり、まだ暑さが残っていた9月初旬に、年中さんは氷遊びをしました。腕・頬・おでこなどに氷をつけ「冷た~い!」と感覚を働かせて遊びました。「氷は溶けると冷たい水になるね!」「氷ってなくなっちゃうんだ~」と様々な発見をしました。
最近は朝晩が涼しくなり、日中はとても過ごしやすくなりました。戸外では体を沢山動かして遊ぶ子ども達の姿が見られます。












shop info店舗情報

学校法人 塩田学園
認定こども園
ひまわり幼稚園   

〒260-0807  
千葉県千葉市中央区
 松ヶ丘町611番地
TEL.043-261-2719
FAX.043-261-8886



















↑「今月の献立」「今日の献立」
の佐倉工場のページをご覧ください。
写真で見ることができて、とても
便利です♪



ケンコー ミサトっ子
健康面の詳しいことを知りたい方、
大人用を注文したい方はこちらから



本園で使用している石けんは
安心・安全な無添加です。



安全・安心な食材で、
預かり保育のおやつや行事などの
食材に利用しています。

gyoujikatudou.htmlへのリンク