本文へスキップ

68年の実績

電話でのお問い合わせはTEL.043-261-2719

〒260-0807 千葉県千葉市中央区松ヶ丘町611

安全 & 安心

避難訓練&安全教育


R3年度

避難訓練

15日に地震発生の想定で、避難訓練を実施しました。
園児には知らせず突然の訓練だったのですが、放送を静かに聞いて上手に避難をすることができました。
もしもの時、家庭でも安全に避難ができると良いですね。

交通安全教室

13日に交通安全協会の方を講師に招いて、交通安全教室を実施しました。
横断歩道の歩き方、信号機の見方、安全な遊び方等を分かりやすく丁寧に教えていただきました。
参加した年長園児は、真剣に話を聞いていました。交通事故に遭わないように、十分に気を付けたいものです。






















R2年度

                                                                                                                                       

避難訓練

今年度は、コロナによる休園などもあり、今回が初めての避難訓練となりました。雨天、コロナ対策など、様々なことに留意して行いました。地震の発生を伝える放送が流れると、少しドキッと驚いた表情を見せましたが、すぐにダンゴムシの形で頭を守り、静かに待機。防災頭巾も自分自身で被り、大切な頭や首を守りました。泣く子もおらず、一人ひとりが大切な命を守るための練習に、真剣に取り組んでいました。






R元年度

交通安全教室

10月29日(火)、交通安全協会の方から、交通安全についてのお話を聞きました。
横断歩道の渡り方について「青のチカチカは渡りません」「きちんと止まって、右、左、右、ゴー!」という2つの“魔法の言葉”も覚えたので、子ども達に聞いてみてください♪
道路にはどんな危険が潜んでいるのか、よくわかるビデオも、みんな最後まで熱心に見ていました。

避難訓練

9月6日(金) 今回は地震の発生を想定して行いました。
各クラス、体育・プール・ホールでのパラバルーン練習と、それぞれに活動をしていましたが、訓練開始の放送がかかると、子ども達は担任の話をよく聞き、泣くこともなく、落ち着いて園庭に避難することができました。
次回も想定を変えて、どんな場合でも落ち着いて避難できるように練習を重ねたいです。

引き渡し訓練

5月27日(月)、避難訓練と引き渡し訓練を実施しました。
訓練の前には、年長が園庭で水消火体験を行い、火災発見時には「火事だー!!」と叫んで周りに知らせることや、消火器の操作の仕方などを学びました。
訓練開始の地震発生を告げる放送が流れると、いつもとは違う、緊張した空気に泣く子もいましたが、どの学年の子も、真剣な表情で保育室中央に集まり、ダンゴ虫のポーズで、次の放送を待ちました。
5月とは思えないような暑さの中でしたが、迅速な動きで、短時間で引き渡しを完了することが出来ました。
ご協力ありがとうございました。










































H30年度

地震を想定した避難訓練!

9月6日(金)の13時に地震を想定した避難訓練を全園児で実施しました。地震発生と同時に揺れが収まるまで、ダンゴムシのポーズで身体を丸めて小さくなって頭を守りました。その後、先生の指示に従って、防災頭巾をかぶって速やかに上手に園庭に避難しました。
折しも、この日の未明に北海道で震度7の地震が発生し、土砂崩れや家屋倒壊など大きな被害が出ています。地震大国と言われる日本では、地震がいつ、どこで起きてもおかしくないをしっかりと受け止めて、今後も安全で安心な幼稚園を目指して、避難訓練をはじめ、安全教育と安全管理に力を入れてまいります。

交通安全教室

7月3日()に千葉市交通安全協会の指導員の方々に来園していただき、ホールで全園児への「交通安全教室」を開催しました。しまじろうの楽しいパネルシアターやDVDを見て、安全な歩行や横断の仕方、安全確認の仕方などを実技を入れながら学びました。実践的で楽しい交通安全指導で、交通安全の知識・技能・態度等を身につけることができました。

避難訓練と引き渡し訓練

5月14日()に、大地震の発生後に出火を想定した「避難訓練」と「引き渡し訓練」を行いました。
最初にホールで、中央消防署宮崎出張所の隊員の方々から、全園児対象に住宅での火事について指導を受けました。

保育室に戻ってからは、地震発生を想定して避難訓練を行いました。みんな揺れがおさまるまで、保育室の中央でダンゴ虫のポーズになって静かに待つことができました。揺れがおさまってからの避難も、先生の指示に従って防災頭巾をきちんとかぶって、すばやく行動できました。そして、保護者の方々による引き渡し訓練も、おかげさまで円滑にできました。
その後、年長児のみですが、親子で水消火器による消火活動を行いましたが、みんな真剣かつとても上手でした。
最後に、おうちの方と一緒に非常食の食事体験を行って締めくくりました。
とても貴重な防災の活動と教育ができた1日でした。保護者の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。










































地域清掃とパトロール


ひまわり幼稚園では、「地域に根差した幼稚園」「地域に開かれた幼稚園」をめざして尽力しています。週初めに職員で行う本園周辺の地域清掃もその一つです。また、地域の安全・安心のために、防犯パトロールを兼ねて行っています。さらに、不審者や変質者が出没した場合は、必要に応じて適宜、防犯パトロールも行っています。地域のために貢献できる喜びをひまわり幼稚園の職員は感じています。ご理解とご協力をお願いします。







                                   



放送による地域への情報提供送

     

 防災ラジオ

千葉市内には防災行政無線(広報無線)のスピーカーがいろいろな場所に設置されており、災害時の緊急放送、防犯情報、光化学スモッグの情報などの大切な情報が提供されています。
松ヶ丘地区では松ヶ丘小学校の屋上に設置されています。
しかしながら、ひまわり幼稚園の周辺では、地形や風向きの関係などで、放送が大変聞き取りにくくなっています。
そこで、ひまわり幼稚園では地域貢献の一環として、周辺地域のために幼稚園の放送を使って緊急な情報や大切な情報を提供させていただきます。幼稚園にある防災ラジオで防災行政無線(広報無線)を受信して、幼稚園から放送させていただきます。地域の安全・安心のために協力をいたします。
                                         



Jアラート(全国瞬時警報システム)の対応

 先日、弾道ミサイルが日本上空を通過し、太平洋上に落下する事案が起こり、
Jアラート(全国瞬時警報システム)による緊急情報が発信されました。
 つきましては、厚生労働省及び千葉市からの指示に基づき、今後、万が一このような緊急情報が発信された場合、本園においては別紙のとおりに対応しますので、ご理解と、ご協力をお願いします。

 なお、別紙の文書は10月16日に、すでに保護者に配布しています。




防犯カメラ


本園では園児の安全を第一に考えて様々な取組を行っておりますが、園児の安全確保を強化するため、防犯カメラを別紙のとおり園内の3か所に設置するとともに、「防犯カメラ作動中」の表示を掲示いたしました。
園内への不審者等の侵入を抑止し、盗難や器物破損などの犯罪を防止することが目的です。教育活動中だけでなく、夜間や休日等を含めて安全体制の一層の強化を図ることができるものと考えております。
撮影された映像データにつきましては、慎重かつ適正に管理・運用してまいりますので、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
なお、本園周辺において不審者等を発見された場合は、110番通報するとともに、本園にもご連絡いただければ幸いです。



砂 場


ひまわり幼稚園では、園児にとって安全・安心な砂場となるように、定期的に砂を入れ替えるとともに、抗菌消毒の処理作業行っています。ぜひ砂場でお子さんと一緒に遊んでみてください。

  
                



                         

メール配信


ひまわり幼稚園では、保護者や関係者の方々に、急ぎの連絡、大切な連絡や情報、緊急時の対応などを、ジャクエツメールを活用してメール配信を行っています。
特に、不審者・変質者等に関する防犯情報、地震・風水害・火災等の災害に関る防災情報などは、お子さんの安全・安心を守る重要な情報となります。毎年4月に登録していただいております。登録方法やメール配信の詳細については、お問い合わせください。

                                              


shop info店舗情報

学校法人 塩田学園
認定こども園
ひまわり幼稚園   

〒260-0807  
千葉県千葉市中央区
 松ヶ丘町611番地
TEL.043-261-2719
FAX.043-261-8886



















↑「今月の献立」「今日の献立」
の佐倉工場のページをご覧ください。
写真で見ることができて、とても
便利です♪



ケンコー ミサトっ子
健康面の詳しいことを知りたい方、
大人用を注文したい方はこちらから



本園で使用している石けんは
安心・安全な無添加です。



安全・安心な食材で、
預かり保育のおやつや行事などの
食材に利用しています。