本園の教育方針、約束事やお願い事にご理解・ご賛同いただける方を
入園の基準にしています。
在園児数 | ・年少児(1クラス)… 20名 ・年中児(1クラス)… 30名 ・年長児(1クラス)… 27名 計 77名 |
対象児 | (令和6年度入園) 年 少 : 令和 2年4月2日 〜 令和 3年4月1日 年 中 : 平成31年4月2日 〜 令和 2年4月1日 |
日 程 | 第1回 : 6月 28日 (水) 第2回 : 9月 12日 (火) 第3回 : 10月 4日 (水) ![]() (043−261−2719) |
駐車場 | 9:45〜 利用可 |
時 間 | 9:50〜 受 付 10:00〜 開 始 10:40 終了予定 ※一斉降園 |
持ち物 | ・室内履き ・筆記用具 |
その他 | ・保護者対象なので、お子さんは来園の必要はありません。 また、在園・卒園児の保護者は、特に参加の必要はありません。 |
令和5年度 募集人員 | 願書配布 |
---|---|
年少(3歳児) 1号認定 20名 |
令和5年10月16日(月) 10:00 〜 11:00 1部 500円 |
年中(4歳児) 1号認定 若干名 |
|
2号認定 0名 ※現在、在園時で待機者がいるため、 ご相談ください。 |
★今年度の体験会は終了しました。(R5.1.31)
園生活をプチ体験できる未就園児クラスです。
一人ずつお名前を呼ばれ、お返事をしてから活動が始まります。
元気に体を動かして遊んだり、歌ったり、絵本の読み聞かせや、
漢字に触れる機会もあります。
親子で一緒に、本園の雰囲気をぜひ味わってください。
(年20回程度、2期登録制・1期あたり5,000円)
〒260-0807
千葉県千葉市中央区
松ヶ丘町611番地
TEL.043−261−2719
FAX.043−261−8886