は、幼稚園と保育所の機能を合わせ持っていますが、いくつかの種類があります。本園は、平成29年度から預かり保育の時間や期間を以前よりも延長でき、従来の日課、運営、体制などをできるだけ変えない「認定こども園・幼稚園型」に移行しました。
        
        
                      
        
   
        
        
      
      
      
        
          
 ![]()
        ![]()
      
      
          
 
                    
        
                
        
          
 1号認定…4時間程度の教育を受ける子ども         
          
 2号認定…8〜11時間程度の教育や保育を受ける子ども    
        
        
        
          
          当園では、40年以上も前から漢字教育を取り入れ、多くの成果を上げてきました。また、漢字教育とともに、姿勢教育にも取り組んでいます。
          
          
          
          
                     ![]()
          
          園生活を通し、我慢することや約束を守ることを覚えます。集団生活を経験することで思いやりの心が育まれ、少しずつお友達の気持ちが理解できるようになります。
          また、漢字や本に親しみを持つことにより、集中力や聞く力、話す力が養われます。戸外活動も多く取り入れ、健康で丈夫な身体を作ります。
          
          
          
          
          
          
                             
          
     
     
           
          
          
          幼稚園はお子さんと保護者の皆さんにとって初めての学校です。
          集団生活なので、思い通りにならないことや泣きたくなることもあります。
          
             でも「笑顔」がお友達の輪を広げ、
                    「言葉」がお互いの理解を深めていきます。
          
          
          
          ![]()
          
          
          
          
          
          
          
          
          
 漢字教育と読み聞かせ
          長年にわたって「石井式漢字教育」を実践して、集中力・聞く力・正しい姿勢などを培っています。
          また、想像力・感性・知的好奇心が豊かになるよう、読み聞かせも行っています。
          
          
 魅力溢れる行事と活動
          フェスタ、夏祭り、お餅つきなど、地域を巻き込んで開催する楽しいイベントや活動が満載です。
          また、保護者が参加するお誕生会、パパと幼稚園、祖父母参観、親子遠足、保育参観等では、お子さんの成長をしっかりと感じることができます。
          
          
 一人一人に寄り添った教育
          不安や心配に思うことがあればすぐに連絡ください。
          チーム「ひまわり」として、様々な課題に迅速に対応できる体制を整えています。
          
          
 車送迎はドライブスルー方式
          玄関に横付けするだけのドライブスルー方式で、職員が園児を乗降させます。
          ドア・ツー・ドアで、雨や風の日でも安全で便利と、保護者の皆さんから大好評です。
          
          


 
          
          
住宅地に囲まれ、大通りに面していないため、緑の多い静かな環境です。近くには、豊かな緑環境が整う「青葉の森公園」「日本池公園」「仁戸名南パークゴルフ場」などがあり、四季折々の自然が楽しめます。本園でも園外保育などに利用しています。
              

 
          
          
        
            
            
            
            
            
            



 
 
        

  
 学校法人 塩田学園 認定こども園
   
        〒260-0807
        千葉県千葉市中央区
          松ヶ丘町611番地
        TEL.043−261−2719
        FAX.043−261−8886